生活>自宅介護>補聴器>みみ太郎
噂の「みみ太郎」を父親の為に無料レンタルしてみました。
わたしの父親は今年80歳。
左耳は若い時から完全に聞こえません。唯一なんとか聞こえていた右耳は老人性難聴で耳元で大きな声で喋らないと聞き取れない状態です。テレビも爆音じゃないと聞こえない状態です。多いですよねこういう老人。
過去に高価な補聴器はいくつか試しましたがピーピー鳴るハウリングが嫌だとか装着感が煩わしいとかで使うのを止めてしまいました。
で、困るのは周囲の家族です。
テレビはウルサイし、喋りかけても聞こえないし・・・。
かと言って高価な補聴器をまた購入するのもったいない。
そこで、ちまたで評判の「みみ太郎」を10日間無料レンタルしてみました。
「みみ太郎」の10日間無料レンタルは公式サイトから申し込みが可能です。
ココです⇩
【レンタルしたのは2機種】
▼耳掛タイプ みみ太郎 SX-013(両耳兼用)
▼モバイルタイプ みみ太郎 SX-011-2(片耳用)
【レンタルの申し込みは超簡単】
公式ページのレンタル申し込みページに必要事項を記入するだけです。
同時に2機種まで申し込み可能です。すぐに宅配便で商品が送られてきました。
送料は無料です。
申し込み時の注意点は「レンタル終了後の返送料金だけ自己負担に同意する」って事だけです。
レンタルで送られて来る商品は新品ですので使ってみて気に入ればそのまま購入となりますので返送は不要です。(支払い用の振込用紙が同梱されています。)
【購入までの簡単な流れ】
公式ページでレンタル申し込み ⇨ 商品到着 ⇨ 10日間試用 ⇨ 購入するかどうかの判断 ⇨ 購入するなら電話(フリーダイヤル)で購入の意思を伝えて同梱の振込用紙で支払い。(ネットバンクも可) ⇨ 購入しない場合は商品一式を元箱に戻して宅配便(元払い)で返却
さっそく父親に簡単に使い方を説明し10日間2機種を交互に使わせてみました。
本人には家の中、病院、買い物等、普段の生活での使い勝手の良さと聞こえの良さに注意して使って見るように伝えました。
はたして超が付くほど聞こえの悪い耳に「みみ太郎」は効果があるのだろうか?
完全に片耳が聞こえない人間の場合どうなんだろう?
ちょっと心配です。
(左耳は完全にアウトなので「みみ太郎」は僅かに聞こえる右耳に装着です)
そして1週間経過した頃に父親に聞きました。
私:「どう?使ってみた感想は?」
父:「・・・病院の待合室がウルサイ・・。」
私:「はぁ???」
父:「病院の待合室の周りのオバハン達の声がウルサイ・・。」
私:「あっそう・・。じゃあ聞こえるんだ今までより。」
父:「ああ。」
私:「ウルサかったらボリューム下げればいいじゃん。」
父:「下げると病院の先生の声が聞きにくくなる。」
私:「ふーん・・まあ音量操作に慣れりゃなんとかなるか・・」
ちょっとボケて来ているのでおかしなやりとりになりましたが、このあと色々感想を聞き、あと3日使ってから購入するか返却するかの判断を親父(オヤジ)にゆだねました。(結構気に入ったみたいです。)
【10日後の結果】
親父の要望で「耳掛けタイプ」を購入する事になりました。
(結構気に入ったようです・・。)
私個人的には「モバイルタイプ」の方が電池の持ちや音量操作のしやすさに優れているんじゃないかと思いましたが本人はイヤホンコードの存在と別の機械をポケットに入れているという違和感が嫌だそうです。
また変な話ですが過去にポケットに入れるタイプの別の補聴器を使っていた時にイヤホンコードが見えると他の人から「いい年して音楽でも聞いているのか?だから人の話が聞こえんのだろう」と変な誤解をされた事があって嫌な思いをしたらしい。だから明らかに補聴器とわかる「耳掛け式」がいいらしい。80歳にもなった田舎の爺さんが気にする事かね?と思いましたが使うのは本人です。仕方ありません。
【購入と返却手続き】
10日たったので公式サイトに記載されているフリーダイヤル(0120-738133)に電話して1機種購入で1機種返却したい旨を伝えました。親切なお姉さんが電話口で丁寧に対応してくれました。また返却機種は10日間使った事でイヤーパッド等に汚れが有ることを伝えると、付属のイヤーパッドは返却不要で購入する機種「耳掛け式」と共通部品なので予備に使ってください。と親切言って下さいました。ありがとうございます。
支払いは指定口座に振り込み用紙で振り込み。オンラインバンクも可です。
返却商品は元箱に入れて宅配便(元払い)で発送。
簡単ですね。
※商品を一切購入しない人の場合は返送料のみ自己負担でそれ以外は無料です。
我が家の場合こうやって10日間の無料レンタルの末、「耳掛タイプ みみ太郎 SX-013(両耳兼用)」を購入しました。
公式サイトは⇩こちらです。
【届いた商品】
▼こんな箱に入ってます。
▼モバイルタイプ SX-011-2の中身
本体・イヤホンコード・電池・充電器が入ってます。
▼充電池を入れるところ。
電池も付属しています。単4x2本です。
▼耳掛け式は専用ケースに入ってます。
電池も2個(1個は予備)付属しています。
イヤーパッドも大中小付属しています。
※電池は補聴器用ボタン電池:PR48(13)ってのが入っています。
あまり見かけない電池ですが私はamazonで買ってます。
6個入り10パックセット(つまり60個です)で2,550円(prime価格)です。
▼イヤーパッドの方向を微調整できるへの字状のジョイントも付属しています。
この部品、結構重要です。イヤーパッドが耳の穴にピッタリ密着しないとハウリング(ピーピー音)が出やすいです。
▼実際に装着した状態。
うちの爺さんです。
眼鏡をした状態でもOKです。
電源スイッチとボリュームは上方に向きます。
集音部はこの写真ですと真正面に向いてます。
【実際の効果は】
私が自身で試したところ、集音部の真正面の音(顔の真横方向の音)は気持ち悪いくらいに良く聞こえましたが顔の前方からの音や後方からの音はあまり大きくは聞こえませんでした。
とは言っても何も付けていない状態よりは聞こえます。
両耳に装着すればもっと効果があると思われます。
テレビの音を大きく聞こうと思うと、やや耳をテレビ側に向けるか手で耳を後方から覆うような感じで聞かないと効果は薄いようです。
人と会話するときは「えっ?何々?」って感じで耳を相手に傾ければよりよく聞こえると思います。
一般的な補聴器よりかなり割安な「みみ太郎」ですがやはり使って見ないと価値がわかりません。聞こえ方(効果)は人それぞれですからね。
なので、無料貸出サービスは非常に助かるサービスでした。
興味のある方はぜひ利用してみるといいと思いますよ。
公式サイトは⇩コチラです。